Works & Projects

← Back before page
Request 2022/08/01

納品体験機能で実務実践、無料のITエンジニア会員向け動画配信LMSシステム

かなり短期間の中で、プロジェクトを成功させたいと言うご要望は枚挙にいとまがございません。中でも補助金の報告期限があるため遅延が許されないと言ったケースもしばしば…
『動画配信サービスを開発したいとお伺いしましたが、それで納期はいつなんでしょうか?』「2ヶ月後なんです…」『仕様書はございますか?』「ありません。」『なるほど、するとイメージしている画面などを見せていただけますか?』「デザインは作成中なんです…。」『かしこまりました。それでは現状のデザインを拝見します。』
今回もそのケースに該当するご依頼でしたが、一部のデザインから当社の技術を活かし大幅に増員、分担開発体制を行う事で開発期間の大幅な短縮を実現しました。納品後1ヶ月程度、実運用に最適化するため調整と修正の期間がありましたが開発期間の短縮により期限に間に合わせています。


3つのこだわり

学習進捗状況を可視化

学習の進捗状況を会員または管理者の画面から確認ができます。会員からはいつ何を学習したのか、どこまで学習を進めたのかがすぐに見えるように表現し、管理者からはカリキュラムを達成した会員が一目で分かるように工夫しています。

エクセルテンプレートへの反映

予めエクセル形式で用意したテンプレートに学習の進捗や納品実績を自動で転記し出力する機能を搭載しています。エクセルではセルの結合はもちろんのこと、記述量に合わせて行数を増減して出力しています。

既存サーバーへの対応

指定のサーバーではセキュリティの関係上、開発で使用する言語が直接使用できない状態にありました。そこで予め施した処理によってサーバーに合わせたアップロード方法を行っております。もちろんバージョン管理にも対応させました。

学習進捗状況を可視化エクセルテンプレートへの反映既存サーバーへの対応

機能一覧

アイコン
会員システム
コース選択

PHPかJAVAを選択し、受講したいレッスンを選ぶことができます。コースごとに擬似納品体験の内容が変わります。

レッスン選択

コース内で受講したいレッスン(講座)を選択することができます。レッスンは一つ前のレッスンが受講されると受講することができる仕組みになっています。

講座受講

講座はサーバーにアップされた動画を読み込みプレーヤーで再生します。最後まで視聴すると次のレッスンが受講できる仕組みになっています。

質疑コメント機能

受講中のユーザーから出てきた質問は、それぞれのアカウントだけがコメント状に見えるようになっておりいつでも管理者とやり取りができます。

受講進捗カレンダー

受講した日がカレンダーにマーキングされカレンダー形式で表示されます。カレンダーは年間表示され、自身の習得状況を客観的に把握できます。

擬似納品体験機能

レッスンの受講とは別に与えられた課題に対してプロダクトを作成し納品確認を行うプロセスを体験する機能になります。

アンケート機能

コースの完了後、自身の習得状況に関して会員向けアンケートを表示させる機能です。

お知らせ機能

会員システム内に管理者から公開されたお知らせが表示されます。最新のお知らせはどのページの上部にも表示され、いつでも確認が可能です。

アカウント認証

メールアドレスとパスワードを使用して会員システムへのログインやそれに関わる認証機能が搭載されています。新規登録時にはアカウントに関する詳細情報を入力します。

アイコン
管理者システム
会員管理

サービスに登録されたユーザー情報の確認及び更新を行うことができます。また管理者が会員を追加したり削除することも可能です。

進捗管理

ユーザーごとの現在のコースの進捗状況を確認することができます。また習得までの経過時間も記録されるため潜在的な理解度を確認することができます。

メール配信機能

ユーザーが登録した情報に基づきセグメント分けを行い、任意の内容で一斉配信を行うことができます。

リマインドメール

最終受講日から一定期間経過した際に自動でユーザーにリマインドメールを送信します。これにより早期の習得を進めています。

スキルシート自動作成

ユーザーごとに、学習の進捗や納品実績を自動で転記し出力する機能を搭載しています。

メールテンプレート

一斉配信するメール内容はあらかじめ用意されたテンプレートを使用できます。テンプレートには専用のタグを使用することで、日付や会員名などの動的な情報を埋め込むこともできます。


プロジェクト概要

カテゴリ
Webサービス
実施期間
2022年5月上旬~2022年7月下旬
予算
¥6,000,000
PRJ期間
約3か月
動員数
6名(PM、SE、PG)
仕様技術
ロリポップサーバー、MySQL、Laravel 8、Vue.js
依頼企業
非公開

編集者:株式会社Game 広報部

関連記事

Request

すべてオンラインで完結、決済機能が搭載された台湾向け日本語教育サービス

文化、国民性、環境。日本へ興味を持つ海外の方が多く存在する中、本プロジェクトでは「台湾」に焦点を当てたプロジェクトとなっています。やはり台湾在中の方々にとって日本をよく知るためには”言語”の壁があります。そこで台湾在中の方たちに向けた日本語教育サービスを開始いたしました。本サービスは完全オンラインで完結する形となっており、年2回の半年カリキュラムを受講することで日本のN5~N1の習得をサポートします。またキッズ向けのコース、BJTやEJUコース、企業向けの研修など様々なラインナップを揃えているため、日本へ興…

Request

ヤフオクへの出品工程をシステムで効率化し日々の作業効率を最大化

古着を「ヤフオク!」というオークションプラットフォームに出品・販売している販売事業者から、自社運営しているアカウントの出品業務を効率化したいとご依頼がありました。現在では十数個のアカウントへ毎日10を超える商品を出品しており、運営しているとのこと。そんな激務を打開すべく可能な範囲で自動化用のBotシステムをご用意いたしました。 3つのこだわり 複数アカウント対応自社で管理するヤフオク!に登録している十数個のアカウントへ同時に対応できる仕様にしています。それぞれ出品する商品が異なるためアカウントに紐づいた商品…

Request

飲食店特化型、20の主機能を組み合わせてiOS/Androidアプリが作れるパッケージ開発

簡単なホームページの作成と同じくらい簡単にiOS/Androidアプリを導入できるようになりたいという想いからこのプロジェクトはスタートしました。飲食店に特化した「EC」「メニュー」「クーポン」「ポイントカード」「テイクアウト」「Push通知」「チャット」など約20種類以上の機能を予め用意し、様々な飲食店向けのパッケージをご用意いたしました。現在では飲食店のみならず楽天市場やAmazonなどのモールに出店する事業者向けにモールとの商品情報や在庫の同期連携も可能になっています。またサイト運営者はアプリの設定や…

Request

グラノーラを販売する既存のECサイトに量り売り機能を増設

実店舗でグラノーラを販売されている企業様からのご依頼により、運営しているECサイト上で実店舗と同様に、好きなメニューを組み合わせて好きな量だけ選んで買う「量り売り」機能を増築したいというご要望がございました。実際、個包装された既存の組み合わせによるパッケージの販売と比べて、量り売り独特の仕組みが必要になります。たとえば実店舗では包装紙に入る組み合わせを目視で調整でき、プレゼント用にわざと複数の包装に分けることもあります。そのような実店舗で行っていることをオンライン(ECサイト内)でもできるようにしています。…

Request

リアルの講座をデジタルに、サブスクリプション型有料会員向け動画配信システム

動画編集、映像制作、撮影技術、ホームページ制作、プログラミング、音楽制作などクリエイティブな製作技術を教えるスクールをリアルで展開されている方からオンラインでスクールを開講したいと言う依頼がありました。またすでに先方が用意した他のサービスと連携したSSO(シングルサインオン)を利用したい、ストリーミングはVimeoを使用したいなどモダンな機構を取り入れています。またユーザー情報はSSOのシステム側で管理し、権限もSSOで管理するため、本サービス上ではSSOで管理されたユーザーのと紐付けする処理が行われていま…

Contact us

    thanks your contact

    1.メールアドレスを入力し、あなたのことを教えてください。

    2.お問い合わせの種類を記載ください。

    3.採用に関するお知らせの詳細を記載ください。

    4.お問い合わせを受け付けました。自動返信メールが届いているかご確認ください。

    continue...