Works & Projects

← Back before page
Request 2021/12/01

すべてオンラインで完結、決済機能が搭載された台湾向け日本語教育サービス

文化、国民性、環境。日本へ興味を持つ海外の方が多く存在する中、本プロジェクトでは「台湾」に焦点を当てたプロジェクトとなっています。やはり台湾在中の方々にとって日本をよく知るためには”言語”の壁があります。そこで台湾在中の方たちに向けた日本語教育サービスを開始いたしました。本サービスは完全オンラインで完結する形となっており、年2回の半年カリキュラムを受講することで日本のN5~N1の習得をサポートします。またキッズ向けのコース、BJTやEJUコース、企業向けの研修など様々なラインナップを揃えているため、日本へ興味を持つ方々にあったぴったしのコースを選択いただけます。コースを選択以降は入会~習得まですべてオンライン上で完結されます。


3つのこだわり

すべてオンラインで完結

コースを選択し購入&入会した後、コースの受講においてレッスンごとの習熟の確認、次回のレッスン情報の確認などLMSならではの機能をすべてオンラインで完結させることにこだわりました。受講するユーザーに関わらず、管理面でもサービスを柔軟かつ簡単に設定できるように工夫されています。

企画・デザイン提案

具体的なデザインの要望を多言語対応しつつサイト全体のトーン&マナーに合わせてデザインを制作いたしました。ユーザーへのキャンペーンの訴求方法や購入までの導線など依頼者の要望を満たしながらプロジェクトが進む間随時、提案し高い品質を追求しています。

多言語対応

「日本語」と「中文 (台灣)」に対応した本サービスでは文言や画像の切り替え以外に、購入時の通貨、請求住所なども考慮し設計されています。また中文への翻訳も現地在住の翻訳家を起用し校閲を担当いたしました。

すべてオンラインで完結企画・デザイン提案多言語対応

機能一覧

アイコン
Website
コース紹介

受講するコースの詳細を画像付きで詳しく説明しているページをご用意しました。各画面がコースごとのLPとなっており、購入を訴求する重要な役割を果たしています。初期は8つのコースを用意しました。

キャンペーン編集

「入会無料キャンペーン」などのキャンペーン情報をTOP画面やWebsiteの右下部に追尾するボタンに設定することができます。キャンペーン表示は翻訳された画面に応じて切り替えて表示させることが可能です。

お問い合わせ機能

サービス内で管理者へお問い合わせを行うことができます。お問い合わせ内容ごとに詳細内容の記入フォーマットが用意されているため、簡単に穴埋めを行うだけで容易に問い合わせできます。

アカウント認証

通常のアカウント登録ではなく、コース購入完了時にアカウントが発行されサービスを利用できる仕組みを導入しています。同時に初回の面談を行った上で管理者から入会の承諾を行うとLMS内のアカウントステータスも受講可となりサービスの利用が可能となります。

多言語機能

日本語・中文 (台灣)の表示を切り替えることができます。文字のみならず画像や利用規約の内容を含めたグローバルな対応を施しました。またEC機能での住所や通貨の面でも多言語に対応した仕様としています。

基本設定

FV、バナーの作成。一般的な法規文書(「利用規約」、「プレイバシーポリシー」、「特定商取引法に基づく表記」)に加え「運営会社情報」、「サイトマップ」を含めた5ページの作成。SNS表示の埋め込み。metaタグの設定。初期データの挿入などを行いました。

アイコン
EC機能
コース(商品)購入

半年間のレッスン受講を含むコースをサービス内で購入することが可能です。複数のコースの購入も可能となっていますが、コース購入後の初回面談でカリキュラムの説明が行われ、受講計画の相談ができます。

お気に入り機能

興味があるコースに対して、お気に入りに登録することが可能です。N5~N1また、就職向けのカリキュラムが用意されているため、複数のコースを習得状況に応じてステップアップ受講する際に役立つ機能になっています。

クーポン

コースの購入時に予め用意されたクーポンコードを入力することで一定の割引を受けることができます。

ECサイト基本機能

カート、決済/購入者情報登録、注文履歴、決済機能などECサイトに基本搭載されている機能は本サービスにも登録されています。

アイコン
LMS機能
コース選択

購入されたコースの中で、受講するコースを選択できるだけでなく、お気に入りにしたコースや受講中、受講済みのコースを確認することができます。

お知らせ機能

会員全体向けと、コース受講者限定の2種類のお知らせの発信を行うことができます。お知らせに対して会員は個別で返信することができるため、わからないことがあれば管理者とやり取りすることが可能です。

レッスン受講

コースに設定されたレッスンはコースのカリキュラムに則り設定することが可能です。各レッスンに受講用の情報が表示されます。

カウントダウン機能

会員は次回に受講するレッスン開始日時までの残り時間をカウントダウン形式で確認することが可能です。カウントダウンは複数のコース受講者にも有効です。

習熟度確認機能

レッスンの受講を行った場合、受講状況に応じて習得状況をマイページから確認することができます。

Zoomリンク自動設定機能

レッスンごとに受講用のWeb会議ツール「Zoom」リンクが設定されます。Zoomリンクは管理者画面から自由に設定することも可能となっています。

アイコン
CMS – WordPress
WooCommerce

WordPressでECサイトを利用するため、受発注管理を行う本プラグインを搭載しました。LMSとの連携を行うため、本プラグインとの互換性を考慮し部分改修と設定を行っています。

公式サイト

Sensei LMS

基本的なLMSの機能が備わった本プラグインを搭載し、要望に合わせてカスタマイズしています。EC機能の購入をトリガーにLMS内の会員のステータスの制御も行っています。

公式サイト

Site Kit by Google

GA・GTMの設定を施し、管理者画面からユーザーのアクセス流入状況を確認できる様にプラグインを導入いたしました。

公式サイト

SiteGuard

よりセキュアな運用を行うために、デフォルトからログインURLの変更や画像認証、パスワードロックなどの様々なセキュリティー設定を行いました。

公式サイト

All in One SEO

TOPを含む各固定ページに対し概要を設定、またサイト全体のファビコンやOGPを反映することで基本的なSEO対策を行いました。

公式サイト


プロジェクト概要

カテゴリ
Webサービス
実施期間
~2021年11月中旬
予算
¥6,000,000
PRJ期間
約3か月
動員数
3名(PM、DS、PG)
仕様技術
Xserver、MySQL、WordPress 5.8(PHP 7.4)
依頼企業
非公開

編集者:株式会社Game 広報部

関連記事

Request

Shopifyを利用し、化粧品のオンライン販売を実現

オーガニックスキンケアにこだわった美容品を取り扱う化粧品販売業者様からのご依頼で、購入数の最大化を目的に、既存のECサイトをリニューアルしたいというご依頼がございました。Yahoo!ショッピングとShopifyを使った二つのサイトを運営しており、それぞれに新しくなったデザインや機能を反映させています。 3つのこだわり Shopifyへの反映Liquid言語やマークアップ言語を利用し、機能の開発及びデザインの変更を行なっております。ECサイトの表示だけでなくバックヤードで使用するダッシュボードへのカスタマイズ…

Request

「寝坊したら罰金」ペナルティ型課金機能をStripeを使用しiOSの”早起き”アプリに導入

”早起きは三文の徳”だが起きれない。そんな悩みを解決すべく、早起きできなかったら罰金と言う逆の発想から始まったプロジェクトです。ルールは、早起き習慣をつけ始める日を設定した後、チャレンジの期間を定めその期間中に早起き報告ができなかったらカウント1、このカウントが一定数溜まればペナルティ、溜まらなかったらチャレンジ成功です。本サービスはiOSのみを対象としたアプリですが、Stripeと連携することで独自のカード決済でコミットする分のお金をチャージする事ができます。 3つのこだわり iOSアプリ内の決済機能ペナ…

Request

ワーキングアパレル業界の数百社が連携、メーカーと代理店を結ぶ商品と下代検索サービス

もしあなたがコンビニに行ったことがあるのであれば、商品を購入することはまったく簡単です。しかし仕入れる時の商品の値段は変動し、店舗で購入する際と同じようにレジでバーコードを読み取り現金の交換によって行われる事はありません。本プロジェクトはワーキング業界でのアパレル商品を扱う販売代理店が様々なメーカーから商品を仕入れる時に起こる問題を解決すべく専門のチームが発足されました。プロジェクト開始前では、各代理店は電話で、仕入れ先のメーカーに社名を名乗り、該当する商品の仕入値(実際は掛け率)を尋ねます。多いところでは…

Request

Google Spread Sheetを活用したワーキング用ウェアメーカーのアパレル在庫状況発信サービス

大阪でワーキングウェアを作っているメーカー様から、使い慣れたGoogle Spread Sheetを使用して管理しながら、在庫状況を記号で代理店の方々に表現したいと言うご要望がありました。またユーザー(代理店)は3種類のメーカー在庫を確認したいため3種類のアカウントを用意する必要があるとのこと。今回、依頼者の要望のみならずユーザーは馴染みのある公式LINEアカウントからアクセスしログインすれば、品番、シーズンや属性を指定するだけで画像付きの商品情報を確認できるようにより使いやすさを考慮し仕上げました。 3つ…

Request

リアルの講座をデジタルに、サブスクリプション型有料会員向け動画配信システム

動画編集、映像制作、撮影技術、ホームページ制作、プログラミング、音楽制作などクリエイティブな製作技術を教えるスクールをリアルで展開されている方からオンラインでスクールを開講したいと言う依頼がありました。またすでに先方が用意した他のサービスと連携したSSO(シングルサインオン)を利用したい、ストリーミングはVimeoを使用したいなどモダンな機構を取り入れています。またユーザー情報はSSOのシステム側で管理し、権限もSSOで管理するため、本サービス上ではSSOで管理されたユーザーのと紐付けする処理が行われていま…

Contact us

    thanks your contact

    1.メールアドレスを入力し、あなたのことを教えてください。

    2.お問い合わせの種類を記載ください。

    3.採用に関するお知らせの詳細を記載ください。

    4.お問い合わせを受け付けました。自動返信メールが届いているかご確認ください。

    continue...