Works & Projects

← Back before page
Request 2023/04/01

多店舗展開のスーパーをオンライン販売に対応させ、専用のプリペイドカードの仕様も可能に

大阪を中心に100店舗以上展開するスーパーマーケット様からのご依頼により、店舗で利用できるプリペイドカードをECサイト上でも使える様に改修致しました。入金は店舗での現金チャージのみとなりますが、プリペイドカードはAPIを利用し、カードのアクティベート(初期利用時のステータス更新)から決済までをオンライン上で完結しております。その後もUI/UXの改善や納品書などの帳票の出力、ピッキングシートの作成などの要望を承りました。現時点でも運用は続いており、順次サイトの改善を進めています。


3つのこだわり

プリペイドカード決済の導入

店舗で利用しているプリペイドカードに記載される番号を利用してオンライン上でも買い物ができるように機能を増設致しました。EC-CUBE 4に対応した既存のプラグインがなく、提供されているAPIを使用し独自の機能として導入しています。

キャンセル及び返金対応

ネットショップで注文する際、プリペイドカードを使用し決済した後に注文をキャンセルしてもクレジットカードなどと同様にプリペイドカードの決済もキャンセルまた返金が可能になる様に仕上げております。

帳票出力

テンプレートをデザインし、注文毎の納品書やピッキングリストを出力できる機能を追加しています。注文内容の変更によって帳票へ出力される内容も自動で更新されます。

プリペイドカード決済の導入キャンセル及び返金対応帳票出力

改修機能一覧

アイコン
ECサイト
プリペイド決済

店舗で利用しているプリペイドカードに記載される番号を利用してオンライン上でも買い物ができる機能です。

プリペイドキャンセル

商品の購入後に注文のキャンセルがあった場合でもプリペイドカードで使用した決済を自動キャンセルできます。

プリペイド返金

割引や代替商品のお届けによって発生した差額などを管理者画面から返金することも可能となっています。

決済一覧機能

プリペイドカードを使用した決済を一覧で管理者画面から確認する事ができます。

帳票出力

納品書やピッキングリストを注文毎に出力する事ができます。また注文一覧から選択した複数の帳票をまとめて出力することもできます。


プロジェクト概要

カテゴリ
ECサイト
実施期間
2022年1月下旬〜
予算
¥5,000,000
PRJ期間
約3か月 ※運用期間を含まず
動員数
3名(PM、SE、PG)
仕様技術
Xserver、MySQL、EC-CUBE 4
依頼企業
非公開

編集者:株式会社Game 広報部

関連記事

Request

リアルの講座をデジタルに、サブスクリプション型有料会員向け動画配信システム

動画編集、映像制作、撮影技術、ホームページ制作、プログラミング、音楽制作などクリエイティブな製作技術を教えるスクールをリアルで展開されている方からオンラインでスクールを開講したいと言う依頼がありました。またすでに先方が用意した他のサービスと連携したSSO(シングルサインオン)を利用したい、ストリーミングはVimeoを使用したいなどモダンな機構を取り入れています。またユーザー情報はSSOのシステム側で管理し、権限もSSOで管理するため、本サービス上ではSSOで管理されたユーザーのと紐付けする処理が行われていま…

Request

外貨両替所Webサイトでレートを自動計算、実店舗の在庫も併せて管理を実現

外貨両替所のWebサイトの構築のご相談を承りました。外貨両替所が行うことは日本円を渡航する前に外貨に換金したり、来日された海外観光客が日本円を手に入れるために外貨を交換します。実店舗では午前中にそれぞれの外貨のレートをその日のレートとして決定し、各外貨の在庫を確認していますが、レートはリアルタイムで更新されるため、来客に備えへ正しい情報を公開する必要があります。本プロジェクトでは、3種言語(日・英・中)に対応した、正しい情報を管理・広報できるWebサイトをご提案、構築いたしました。 3つのこだわり 外貨管理…

Request

受注生産が主な”かけはぎ”の分野でLINEと連携した注文・顧客管理システムを導入

実店舗での営業がほとんどのため認知度が低下する中、業界がSNSの活用を上手くできないでいました…。そんな中、SNSを積極的に活用した業界では新しいスタイルの経営を始めることに。早速、顧客管理のシステムの導入を検討するもSNSとの連携された管理ツールでベストなものがなくオリジナルのシステムを開発を決定されました。それは、国内のみに焦点を当てて、国内の約9割が使っているSNSのLINEの活用したinterfaceの提案を行い、システム内でチャットができ注文や顧客が管理できるシステムの構築と導入を提案しました。 …

Request

最新のアニメ情報を発信するウェブサイトへの新機能を増設

日本のアニメ業界を盛り上げたい、業界へに対する想いをデジタルの力で形にしたいと言うご依頼が御座いました。ご依頼主は既にWebサイトをお持ちでしたが、より柔軟にサイトを更新するためにスピードを得意とする私たちに声をかけて頂いたのです。既存のソースや仕組み、サーバー構成を調査する時間を要した分、どのような機能改修でも柔軟に拡張可能となっています。 3つのこだわり 表示速度改善ランキング表示がある画面では、作品数が多いほど表示速度が遅くなってしまっていました。そこでランキング表示にキャッシュ層を設けることで表示速…

Request

すべてオンラインで完結、決済機能が搭載された台湾向け日本語教育サービス

文化、国民性、環境。日本へ興味を持つ海外の方が多く存在する中、本プロジェクトでは「台湾」に焦点を当てたプロジェクトとなっています。やはり台湾在中の方々にとって日本をよく知るためには”言語”の壁があります。そこで台湾在中の方たちに向けた日本語教育サービスを開始いたしました。本サービスは完全オンラインで完結する形となっており、年2回の半年カリキュラムを受講することで日本のN5~N1の習得をサポートします。またキッズ向けのコース、BJTやEJUコース、企業向けの研修など様々なラインナップを揃えているため、日本へ興…

Contact us

    thanks your contact

    1.メールアドレスを教えてください。

    2.お問い合わせの種類を記載ください。

    3.採用に関するお知らせの詳細を記載ください。

    4.お問い合わせを受け付けました。自動返信メールが届いているかご確認ください。

    continue...